目次
商品説明文テンプレート登録方法
AppSheetを開き、左上の三本線をタップする
画像赤枠部分の三本線をタップする

説明文テンプレ申込フォームを選択
画像青枠部分の、説明文テンプレ申込フォームを選択する

編集ボタンを選択する
画像赤枠部分の編集ボタンをタップする

文章を作成して「Save」で保存する
テンプレートは置き換え文字を使って登録していきます。画像オレンジ枠部分の置き換え文字を活用することで、各商品ページで商品にあった金額や商品名、サイズ等が自動で適応されます。
例えば、表記サイズ[size]であればテンプレート内に
テンプレ例
サイズは[size]です。
と登録しておけば、この部分が商品によって「サイズはMサイズです」や「サイズは17インチです」等と自動で変換されます。
それぞれのタグの意味は画像オレンジ枠部分、または実際のAppSheetの画面でご確認くださいませ。

テンプレートは全部で2つ登録することができますので、ご自由に使い分けてください。
商品説明文テンプレートの使い方
登録したテンプレートは次のように使います。
AppSheetを開き、左上の三本線をタップする
画像赤枠部分の三本線をタップする

説明文テンプレ申込フォームを選択
画像青枠部分の、輸入物販商品STOREを選択する

商品を選択し、商品ページを開く
カテゴリから自由にカテゴリを選び

表示される商品から好きな商品を選択する

商品を選択し、商品ページを開いて生成ボタンを押す
一覧の中から商品を選んでタップしたら画像赤枠部分のロボットのマークをタップする

画面下部にテンプレに応じた説明文章が表示される
すると画像のように、テンプレに応じた説明文章がオレンジ色の文字で表示されるので、出てきた文章をコピーして、出品の際の説明文に添付する

以上がテンプレートの活用方法です。テンプレートは何度でも登録することができますので、運用状況に応じて、都度ブラッシュアップしながら活用していくと良いでしょう。